気仙沼で根本療法!駅前潮見整骨院のブログ

気仙沼市の駅前潮見整骨院です!

PMS 生理前の症状にお悩みの方へ

http://w-health.jp/monthly/algomenorrhea/
厚生労働省、ヘルスケアラボより引用

月経痛が強く、日常生活に支障をきたす場合を月経困難症といいます。


腹痛が強いため鎮痛剤が必要であるとか、仕事ができないような場合は月経困難症といってよいでしょう。

腹痛、腰痛、悪心(気持ちがわるくなる)、嘔吐、いわゆる貧血(血液がうすくなっているわけではないがフラフラする)、頭痛、頭重、食欲不振などがよくある症状です。
月経痛(月経困難症)には2種類あります。


ひとつは「機能性月経困難症」と呼ばれているものです。
毎月きちんと排卵すると卵巣から2種の女性ホルモン(卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン))が分泌されます。
特に、黄体ホルモンは、妊娠しないと剥がれて月経として出血してくる子宮内膜に作用して、月経痛の原因となります。
子宮内膜の内側にプロスタグランディン(Pg)という局所ホルモンを増加させます。このPgが子宮を収縮させて、腹痛や腰痛、悪心の原因となるわけです。
この機能性月経困難症は、特にこれといった病気がなく起こる月経痛です。

もうひとつは、「器質的月経困難症」といって、子宮筋腫子宮内膜症などの病気によるものです。
近年は、子宮筋腫は比較的若い人にもみられます。また子宮内膜症は年々増加傾向にあり、20代の前半からよくある病気です。このような病気は月経困難症の原因となります。

婦人科では、月経痛がどちらによるものなのかを検査して診断してもらうことが大切です。診断は、比較的容易につきます。
検査は、内診や超音波検査で、子宮筋腫子宮内膜症などが認められないかどうかを見ます…

 

機能的月経困難症について書きます!
続きはまた次の記事です…

#気仙沼 #健康 #自律神経 #肩こり #腰痛
https://www.siomi1.com